顧客満足度向上へ
電話応対でCS向上事例
-
2022.05.25 公開
-佐川急便株式会社 北関東支店-
コロナ禍だからこそ電話ならではの「声の安心感」を届けたい佐川急便株式会社は、「電話応対コンクール」で多くの入賞者を輩出するなど、電話応対...
-
-
2022.03.25 公開
‐指導者級資格保持者のための品質向上研究会レポート‐
コロナ禍の中、オンラインで開催!電話応対教育のカギを握る感情マネジメントとは2022年1月7日(金)と1月8日(土)の2回、電話応対技能検定(もしもし検定)...
-
-
2021.08.25 公開
-指導者級資格保持者のための品質向上研究会レポート-
もしもし検定がオンライン受検できるようになったことを受け指導者級資格保持者に向けた「オンライン講師養成講座」を実施2021年7月2日(金)と7月3日(土)の2回、電話応対技能検定(もしもし検定)...
-
2021.08.25 公開
-株式会社イシダ-
「聞く力」と「伝える力」で機器の復旧時間を短縮しお客さま満足度につなげたい世界初の「組み合わせ計量機」の開発により、食品業界に計量革命をもたらした株式会社...
-
2021.06.25 公開
-FSX株式会社-
お客さま一人ひとりに合わせた応対を「新しいおもてなしの創造」につなげる新型コロナウイルスが猛威をふるう以前から、抗ウイルス・抗菌の技術を用いたおしぼり...
-
2021.03.01 公開
-資生堂ジャパン株式会社-
商品ブランド別の電話応対体制で、顧客ロイヤルティの向上と商品の改良を実現一部の商品ブランドについては専用のフリーダイヤルを設置し、専門の担当者が応対する...
-
-
- 電話応対でCS向上コラム(323)
- 電話応対でCS向上事例(265)
- 金融業,保険業(47)
- 学術研究,専門・技術サービス業(1)
- 生活関連サービス業,娯楽業(12)
- 医療,福祉(15)
- 製造業(38)
- 情報通信業(17)
- 卸売業,小売業(25)
- 不動産業,物品賃貸業(6)
- 宿泊業,飲食サービス業(11)
- 教育,学習支援業(17)
- サービス業・その他(51)
- 座談会(2)
- 電話応対品質向上委員会(5)
- 建設業(5)
- 電気・ガス・熱供給・水道業(5)
- 運輸業,郵便業(8)
- ICTコラム(127)
- 企業ICT導入事例(181)
- ICTソリューション紹介(89)
電話応対でCS向上事例 新着記事
-
-株式会社京王プラザホテル-
英語電話応対コンクールの優勝者を輩出したフロントはホテルの「顔」として信頼を築く役割を担う -
-東日本電信電話株式会社 東京事業部-
インサイド×アウトバウンドチームにおける効率的なリレーション維持・向上と生産性向上の両立 -
-指導者級資格保持者のための品質向上研究会レポート-
会議や研修の質を向上させるためにビジネスに欠かせないツールや注目のICTキーワードを理解しよう -
-株式会社タカギ-
浄水器をご利用のお客さまに電話応対を通じてファンになっていただくために -
-江戸川区児童相談所 はあとポート-
電話応対支援システム導入で業務を効率化し子どもと向かい合う本来業務の時間を増やしたい
