ICT活用
実施事業
電話応対教育
電話応対コンクール
企業電話応対コンテスト
電話応対技能検定(もしもし検定)
電話応対診断
講師紹介
協会について
入会のご案内
職場に役立つ
2020.12.15 公開
挨拶やスピーチ、講演やプレゼンテーションなどで、話者の話が長くて辟易することがあ...
メールを受け取って「返信」または「全員に返信」ボタンを押すと返信画面になり、文字...
2020.11.18 公開
オンライン化という波が、あらゆる分野を覆っています。その急速な変貌は、コロナ感染...
メールの送信には「新規作成」「返信」「転送」の三つがあります。新規作成は一からメ...
2020.10.21 公開
メールの処理が早いと「仕事が早い」という評価につながることは多く、誰もが素早い対...
「電話応対って、これからどうなるのですかね?」電話のプロでもないし、未来学者でも...
2020.09.15 公開
テレワークやオンライン研修、それに自粛自粛で在宅率を高めている皆さんは、いつもと...
前へ
次へ
電話応対でCS向上コラム 新着記事
第83回 「時間を守って話す」
第18回 二つの返信スタイルを使いこなそう
第29回 想像力を鍛える-尾道国際ホテルグループ-
第82回 「オンライン時代のインストラクション」
第17回 目的にあったメールを送る、返信のコツ