ICT活用
実施事業
電話応対教育
電話応対コンクール
企業電話応対コンテスト
電話応対技能検定(もしもし検定)
電話応対診断
講師紹介
協会について
入会のご案内
電話応対でCS向上コラム
2021.03.22 公開
仕事は、何かを依頼したり、されたりすることの繰り返しです。その連絡方法は口頭や電...
2021.02.15 公開
「メールを送っても返信がもらえない」「メールを読まれていないのではないか」という...
2020.12.15 公開
メールを受け取って「返信」または「全員に返信」ボタンを押すと返信画面になり、文字...
2020.11.18 公開
メールの送信には「新規作成」「返信」「転送」の三つがあります。新規作成は一からメ...
2020.10.21 公開
メールの処理が早いと「仕事が早い」という評価につながることは多く、誰もが素早い対...
2020.09.15 公開
メールを受信したらすぐに返信をする「即レス」。速さにこだわりすぎると、かえって時...
2020.08.17 公開
メールを送ったのに返信が来ない。そんな時、あなたはいつまで待てますか。業務時間な...
2020.07.20 公開
メールを送っても返事がないことがあります。その時、今すぐに催促をすべきか、それと...
2020.06.23 公開
面談が終わった後やイベントが終了した後などに、お礼のメールを送ることはありません...
2020.05.21 公開
メールは、時間や場所を問わずに利用できるツールですが、送るのに適した瞬間がありま...
前へ
次へ
電話応対でCS向上コラム 新着記事
第99回 「叱ってくれる人がいない」
-NTTビジネスソリューションズ株式会社-第44回 お客さまに寄り添って
第98回 「褒め上手になる」
-フリーランス講師-第43回 相手を想うことの大切さ
第97回 「多すぎるカタカナ語」