ICT活用
実施事業
電話応対教育
電話応対コンクール
企業電話応対コンテスト
電話応対技能検定(もしもし検定)
電話応対診断
講師紹介
協会について
入会のご案内
電話応対でCS向上コラム
2020.07.20 公開
書き癖、弾き癖、走り癖、寝癖、読み癖、話し癖など、人間の動作には、人それぞれに癖...
2020.06.23 公開
人間とウイルスの未曽有の戦いが続いています。中国に始まった感染報道は、あっという...
2020.05.21 公開
放送という世界で、話し言葉で情報を伝えるという仕事を長年してきました。夢中で飛び...
2020.04.27 公開
プレゼンとはプレゼンテーションの略語。企画や見積もりなどの概要を関係者に発表・提...
2020.03.18 公開
日本人の話し方が速くなった!と思いませんか。以前と比較できない若い人は、そうは感...
2020.02.19 公開
「全国的に“サ高住”が急増しています」と言われて、何のことかお分かりでしょうか。...
2019.12.18 公開
2019.11.19 公開
2019.10.18 公開
もう一昔前のことになります。当時、人気のあった女子アナウンサーSさんが独立宣言を...
2019.09.17 公開
テレビに出てくるキャスターやリポーターたちの、「〇〇さんにお話しいただこうと思い...
前へ
次へ
電話応対でCS向上コラム 新着記事
第98回 「褒め上手になる」
-フリーランス講師-第43回 相手を想うことの大切さ
第97回 「多すぎるカタカナ語」
-フリー講師-第42回 講師として、私が伝えたい思い
第96回 「書かずに話そう!」