
電話応対教育のソリューション
顧客との直接の対話を通し、企業のCS (顧客満足) 向上に重要な役割を担う「電話応対」。
ICT時代にふさわしい電話応対サービスのスキルアップには、バランスのとれた取り組みが必要です。
主なサービス
-
電話応対技能検定(もしもし検定)
2009年にスタートした電話応対技能検定(もしもし検定)は、「お客様に喜ばれるビジネス電話応対」の実現、電話応対のエキスパートとして即戦力になり得る社内の指導者の育成を目的とした検定制度です。電話を受ける、かける等の電話応対やビジネスマナー、日本語の基本知識等の従来型の「電話応対教育」に加え、場面や人によって臨機応変に応対することができるコミュニケーション能力を養い、電話応対に生かしていく「新しいコミュニケーション教育」を実施しています。
サービス詳細はこちら -
電話応対コンクール
電話応対コンクールは、各企業の社員の電話応対と応対技能のレベルアップを通じて、顧客満足経営の推進を図るための人材育成を目的として毎年実施しています。参加者は、毎年設定される競技問題に取り組み、電話応対サービスの技能を競い合います。
サービス詳細はこちら -
企業電話応対コンテスト
ユーザ協会が毎年実施している企業電話応対コンテストは、ユーザ協会の専門スタッフが「仮のお客さま」となって業務中、予告なしに参加企業へ電話をかけ、その応対品質を評価し、優秀企業を表彰する競技会です。
サービス詳細はこちら
5人の専門家が、録音した電話応対内容を審査基準にもとづき100点満点で客観的に評価。エントリー4部門(※)毎に審査結果、順位や改善のアドバイスなどを記載した「報告書」を参加企業すべてにフィードバックしますので、電話応対品質の向上やCS(顧客満足)向上策などにご活用いただけます。
(※)4部門:商業・金融部門、工業・公益部門、サービス部門、コールセンター等電話応対専門部門
その他のサービス
-
電話応対診断
電話応対の専門家が貴社の電話応対レベルを診断します。数値化された客観的な報告に、アドバイスも含めてご報告します。電話応対教育・企業のCS(顧客満足)経営の指針として、お役立てください。
サービス詳細はこちら -
電話応対研修
ユーザ協会では、企業の経営者や実務担当者の皆様に役立つ電話応対に関する研修を全国で開催しています。ここでは、「電話応対や社会人としてのビジネスマナー」「クレーム電話応対」「電話応対コンクール勉強会」「電話応対技能検定(もしもし検定)対応講習」等の研修についてご案内します。
サービス詳細はこちら -
講師紹介
全国約200名の豊富な講師陣の中から、新入社員教育・コールセンター教育等、電話応対教育に関する貴社のご要望に沿った講師をご紹介いたします。
サービス詳細はこちら
電話応対でCS向上コラム
電話応対でCS向上事例
