優秀賞受賞者
第52回 電話応対コンクール全国大会 in仙台

(掲載は競技順)
-
茨城県代表
篠原 夏江さん
佐川急便株式会社 東日本支社 日立店
初めての全国大会、しかも競技の順番が2番目ということもあり、とても緊張しましたが、練習の成果は出せたと思います。コンクールを通して、お客様の立場で考える大切さをあらためて学ぶことができました。
-
京都府代表
工藤 薫さん
シャープ株式会社 お客様相談センター
全国大会に出場するにあたり、たくさんの人からエールと力を貰いました。おかげで、本番は落ち着いて臨むことができました。今後は、今回の経験を生かして、次に挑戦する人のサポートもおこなっていきたいと思います。
-
宮城県代表
佐藤 朋美さん
株式会社エヌ・ティ・ティ エムイー ネットワークビジネス事業本部 OCNサポートセンタ
全国大会に出場したことで、これからもっと電話応対について勉強していきたいと強く感じました。お客様への思いやりについて深く考える機会にもなりましたし、コンクールに出場することができて本当に良かったです。
-
東京都代表
長崎 芳美さん
株式会社ニュー・オータニ
全国大会の出場は今回で2回目でしたが、とても緊張しました。競技を無事に終えて、今はほっとしています。今日までご指導して下さった先輩をはじめ、応援していただいた全ての方に感謝の気持ちで一杯です。入賞できた事も本当に嬉しいです。
-
鹿児島県代表
原田 瑞穂さん
株式会社健康家族
普段は通信販売の受注をするオペレーターをしています。普段の業務と同じく「お客様を第一に考える」ということを意識して競技に臨みました。大会を通じて得たことを今後の業務にも、ぜひ生かしていきたいです。
-
埼玉県代表
松本 智子さん
佐川急便株式会社 東日本支社 埼玉サポートセンター
非常に緊張しましたが、その緊張感も楽しむことができました。練習の成果も出すことができたので、今はほっとしています。周囲の支えがあってこそ来ることができた全国大会ですので、今は感謝の気持ちでいっぱいです。
-
群馬県代表
山洞 貴子さん
みどり市役所
コンクール初参加、全国大会出場ということで、周りからも「みどり市の星だね」と、祝福や応援を沢山いただきました。その思いに応えるためにしてきた練習の成果を発揮することができ、とても満足しています。
-
東京代表
大谷 美香さん
株式会社SBI証券
3年連続の挑戦で今回が初めての全国大会でした。普段はあまり緊張しないのですが、さすがに今日は緊張しましたね。お客様の気持ち、そして言葉についてあらためて考える、とても良い機会になりました。
-
兵庫県代表
加地 倫子さん
株式会社アド・ダイセン
2年連続の全国大会ということもあり、去年の反省を生かし、電話の向こうにいる佐藤様をイメージして応対しました。得られるものが多いコンクールなので、今回初めて参加された方にはぜひ、来年も挑戦して欲しいですね。
-
大阪府代表
石垣 英一さん
ダイキン工業株式会社 西日本コンタクトセンター
5回目の出場でついに全国大会に来ることができ、とてもうれしく思っています。心温まる応対を心掛け、佐藤様をしっかりとおもてなしできました。自己採点は80点です。通勤の途中や会社で練習を積みました。
-
愛知県代表
東島 和美さん
佐川急便株式会社 中部支社 中部サポートセンター
練習に付き合ってくれた方、今日こうして仕事を空けている間、自分の代わりに応対してくれている仲間に、心から感謝の気持ちを伝えたいです。学んだことを生かし、今後も気持ちを届ける応対を心掛けたいと思います。
-
栃木県代表
上川 孝子さん
東京ガス株式会社 宇都宮支社
普段は営業業務なので人と会う機会が多いのですが、お客様とのコミュニケーションは、お電話を通してでも可能なのだと、大会を通じて実感しました。今後は、今回得た自信を胸に、積極的に電話応対もしていきたいと思います。
-
大阪府代表
田中 明美さん
SMBC日興証券株式会社
今回8回目の挑戦にして初めての全国大会でした。緊張していたのですが、会社の方も応援に来てくれていたので、心強かったです。普段も練習の時間をいただきましたし、今は感謝の気持ちでいっぱいです。
-
兵庫県代表
李 順浩さん
株式会社ノーリツ お客さま相談センター
競技を終えてほっとしています。悔いが残る部分もありますが、それも含めて今の自分の100%を出せたと思います。受話器の向こう側に、お客様がいるのだということを、あらためて考える、きっかけになりました。
-
沖縄県代表
丸山 有紀子さん
SMBC日興証券株式会社
とても緊張しましたが、失敗せずに終われたので、今は満足感でいっぱいです。自分の持てるすべてを出し尽くすことができました。話しを聞く姿勢など、今回学んだことを、今後、業務に生かしていきたいです。
-
愛知県代表
新海 久美子さん
株式会社エスケイエム
思い切って、楽しくやらせていただくことができました。今は競技を終えたばかりで、正直まだ頭が真っ白です。社内の応援など、絆の温かさを感じる場面も多く、感動することが沢山ありました。周囲の支えに感謝です。
-
鳥取県代表
遠澤 佳奈さん
佐川急便株式会社 西日本支社 米子店
自分が思い描いていた応対ができず、涙が止まらないくらい、とても悔しいです。この経験をバネにして、自分の悪い点を改善していきたいと思います。来年は悔しい思いをしないように、また1年がんばります。