ICT活用
電話応対教育
電話応対コンクール
企業電話応対コンテスト
電話応対技能検定(もしもし検定)
電話応対診断
講師紹介
協会について
講師紹介
講師名
大野 カオル
(オオノ カオル)
株式会社ボイスメッセンジャー
講師名 | 大野 カオル |
---|---|
フリガナ | オオノ カオル |
法人名 | 株式会社ボイスメッセンジャー |
住所 交通費算出地点 駅名 | 愛知県名古屋市千種区今池2-1-19 市営地下鉄 千種 |
出身地 | 長野県 |
URL | http://www.voice-messenger.co.jp/ |
講師のご紹介 | 株式会社 ボイスメッセンジャー 代表取締役。 元中部地方(長野・東海・岐阜)9年間アナウンサー経験。 退職後、新聞社のフォーラム司会、皇室関係の進行役を担当。 現在は名古屋コミュニケーションアート専門学校、国際観光専門学校 名古屋校で社会人基本力講座、コミュニケーション学、MC基礎・応用演習など指導。 大学では、就職セミナー、また各企業における人材育成、研修セミナーを開催。 第57回 電話応対コンクール全国大会in名古屋 総合司会を担当。 |
著書等 | |
主なテーマ | 仕事人の前に「人として大切な事」を考えながら人間の五感を生かしたマナーを指導します。「思いやりの心」を一言で表現するのは大変の難しい事です。 その「心」を形で伝達するには、表情、声の影響力、言葉選び、言葉の使い方などコミュニケーション力が必要です。 自分の考えている事が分かってもらえる、または分かるのが当たり前ではなく基本的には相手がどう感じるかを自問自答し、相手を尊重する事。 元アナウンサーの経験を活かし日本語を正しく使い「焦らず」「ゆっくり」「丁寧」に伝える事からスタートしましょう。 新入社員ビジネスマナー研修 中間管理職フォローアップ研修 電話応対研修 冠婚葬祭業人材育成 受付業務研修 司会者教育研修 外国人向けビジネスマナー研修 |