ICT活用
電話応対教育
電話応対コンクール
企業電話応対コンテスト
電話応対技能検定(もしもし検定)
電話応対診断
講師紹介
協会について
講師紹介
講師名
岸田 輝美
(キシダ テルミ)
ビューティフルマナー株式会社
講師名 | 岸田 輝美 |
---|---|
フリガナ | キシダ テルミ |
法人名 | ビューティフルマナー株式会社 |
住所 交通費算出地点 駅名 | 千葉県千葉市 JR総武線 稲毛駅 |
出身地 | 秋田県 |
URL | https://beautiful-manner.com |
講師のご紹介 | ビューティフルマナー株式会社 代表取締役民間企業にて総務、人事、役員秘書として勤務している時期に岩下宣子師に出会い、マナーを伝える世界へ。「マナーは愛」という精神に導かれながら今日出会う方の求めていることに応えられるよう全力で努めています。 主な研修 民間企業、官公庁、病院、大学等の職種で1,000社以上の研修 電話応対コンクールでは全国大会審査委員・各都道府県審査委員長・審査委員企業電話応対コンテスト、接客ロールプレイングコンテストの審査経験もあり 電話応対技能検定(もしもし検定)企業へカスタマイズ研修 NPO法人マナー教育サポート協会理事長として公益財団法人日本サッカー協会の育成プラグラムでマナー研修を担当 全国の小学校・中学校・高等学校・職員のマナー講座 |
著書等 | ・「子どもに伝えたい大切なマナーのすべて」共著メイツ出版 ・「生活マナーとお手伝い」共著長崎出版 ・「大人の冠婚葬祭マナー新事典」協力朝日新聞出版 |
主なテーマ | ・ファン作りの企業研修 (自ら楽しく動く新人教育セミナー、部下のやる気を引き出すリーダーセミナー、チームで動くスーパーバイザーセミナー) ・クレーム対応担当者教育 (お客様対応現状診断、お客様対応現状診断結果面談) ・お客様対応対面セミナー (お客様対応個人別現場モニタリング診断、指導&別面談) ・コーチング・アサーティブ・ペップトーク・アンガーマネジメントで人間関係を円滑に |
その他条件 |