ICT活用
電話応対教育
電話応対コンクール
企業電話応対コンテスト
電話応対技能検定(もしもし検定)
電話応対診断
講師紹介
協会について
講師紹介
講師名
重松照代
(シゲマツ テルヨ )
フリー
講師名 | 重松照代 |
---|---|
フリガナ | シゲマツ テルヨ |
法人名 | フリー |
住所 交通費算出地点 駅名 | 北九州市八幡東区 JR 小倉駅 |
出身地 | 福岡県 |
講師のご紹介 | NTTビジネスマナー教室の立ち上げから18年間、インストラクター、 室長として1000社以上のマナー研修に携わる。 在職中、現代礼法研究所主宰 岩下宣子氏に師事し礼法師範を取得。 企業の社員研修を始め、官公庁(市役所・役場・外郭団体)学校(中学、 高校、歯科衛生士学院ビジネス情報専門学校、公務員専門学校、短大) 社会福祉施設等々、2002年NTT退職後もご縁をいただき、マナーは "楽しく。実りがあり。人との出会い"を基本にお話しております。 マナー大好き人間です。よろしくお願いいたします。 また、子どもたちが思いやりにあふれ、たくましく育つことができる ようにとの思いから設立した「NPOマナー教育サポート協会」でも 活動しております。(理事・講師) |
著書等 | |
主なテーマ | ・心に響くビジネスマナー 言葉のマナー 電話応対 来客応対(お迎え 名刺のマナー 応接室へのご案内 飲み物の出し方 席順 お見送り) 訪間のマナー 他人紹介 ・CSのための電話応対のマナー 苦情電話の対処のしかた ・知っておきたい手紙のマナー・ビジネス文書 ・心得ておきたい冠婚葬祭のマナー |
その他条件 |