ICT活用
電話応対教育
電話応対コンクール
企業電話応対コンテスト
電話応対技能検定(もしもし検定)
電話応対診断
講師紹介
協会について
講師紹介
講師名
石亀 美夜子
(イシガメ ミヤコ )
合同会社石亀美夜子オフィス
講師名 | 石亀 美夜子 |
---|---|
フリガナ | イシガメ ミヤコ |
法人名 | 合同会社石亀美夜子オフィス |
住所 交通費算出地点 駅名 | 東京都港区西麻布 東京メトロ日比谷線 広尾駅 |
出身地 | 鳥取県 |
講師のご紹介 | 立教大学卒業後、フリーアナウンサーとして日本テレビ等でレポーター、司会を務める。その後、専門学校講師を経て、研修講師として活動を開始。コミュニケーション力、応対力を鍛え、CSアップにつなげる研修で多くの企業、自治体から依頼を受け、2500件以上の講演・研修の実績がある。 (公財)日本電信電話ユーザ協会主催の電話応対コンクールでは、全国大会の審査員を経て、各都県大会審査員長等を務めている。 その他、桜美林大学オープンカレッジ講師としてコミュニケーション講座を担当。日本産業カウンセリング学会会員。 電話応対技能検定指導者級の資格保持者。 |
著書等 | 「人に好かれる話し方 嫌われる話し方」(ぱる出版 2009年刊) |
主なテーマ | 「上手な話し方・聞き方(聴き方)」 「電話応対研修」(基礎~レベルアップ) 「もしもし検定3級・2級・1級受験講座」 「テレコミュニケーター、スーパーバイザー養成研修」 「新入社員研修」 「顧客満足、クレーム研修をテーマとした研修」 「病院・クリニック向け接遇研修」 「介護スタッフのマナー接遇研修」 |
その他条件 |