もしもし検定4級受付中

もしもし検定4級って?
-
電話応対エキスパートを目指す層の拡大を図るため、企業及び受検者の負担を軽減し、参画しやすい、マークシート方式の筆記試験のみで選考を行うエントリークラスのもしもし検定です。
試験時間も実技無しの40分で完了し、検定料も1,000円(税別)にて受検することができ、ビジネス電話対応に必要なコミュニケーションの基礎知識を有することができます。
もしもし検定4級おすすめポイント
- Point1
- ビジネスにおける会話の仕方は、社内・社外だけでなく、電話と対面でも異なります。
教養ある社会人として欠かせないマナーや立場・状況に応じたコミュニケーションスキルを身に着けるチャンスです。 - Point2
- もしもし検定4級に合格すると
日々のコミュニケーションが円滑に行きやすくなるばかりか、プレゼンテーションなど人前での発言にも効果が表れます。 - Point3
- 法人・個人にかかわりなく
どなたでも受検が可能ですので、就職面接を控えた学生や転職活動中の方にもプラスアルファが望めます。 - Point4
- 時間にゆとりが無い方でも
受講をともなわないマークシート方式の試験を毎月1回実施いたしますので資格が取得しやすい検定となっています。
もしもし検定4級試験概要
検定試験の方法 | 筆記検定試験 |
---|---|
試験の内容 | マークシート方式の筆記試験 |
出題の範囲 | 3級教育課程と同レベルとする。 ・教養ある社会人として欠かせない人格的マナー ・話し言葉・聴くこと・話すこと・気遣うこと ・敬語と言葉遣いの基本 ・発声・発音の基本 ・電話と対面コミュニケーションの違い ・様々なコミュニケーションツールと電話メディアの特徴 ・個人情報保護法(概要) ・電話応対の基礎 ・電話の受け方かけ方、取り次ぎ、伝言 |
領域別出題数 | ビジネスマナー:6問 日本語:7問 コミュニケーションツール:2問 法的知識:2問 電話応対:3問 合計 20問 |
報道発表資料
お申込み
お申込み受付 | お申込みは、電話応対技能検定「 実施機関一覧 」より、受検可能な地域の実施機関へお問い合わせ下さい。なお、ご不明な点等がある場合は、以下の電話番号へお問い合わせ下さい。 TEL:03-5820-2071 公益財団法人日本電信電話ユーザ協会 電話応対技能検定事務局 |
---|