電話応対技能検定4級受付中

電話応対技能検定4級って?
-
2014年1月から開始された「電話応対技能検定4級」。2025年3月末現在、62,463人の方が受検されています。電話応対を向上させたいが、本格的に取り組むには時間や費用の問題で二の足を踏んでいる企業および受検者にも取り組みやすい、電話応対の基礎検定です。検定料2,200円(税込)で受検することができ、試験時間も40分で完了。ビジネス電話対応に必要なコミュニケーションの基礎知識を確認することができます。
電話応対技能検定4級おすすめポイント
- Point1
- ビジネスにおける会話の仕方は、社内・社外だけでなく、電話と対面でも異なります。
社会人の基本的なマナーや、立場・状況に応じたコミュニケーションスキルの知識を見直す機会になります。 - Point2
- 4級で必要な知識やスキルを身につけることで、日々のコミュニケーションや、会議など人前での発言で
気を付けるポイントを、意識できるようになります。 - Point3
- 法人・個人にかかわりなく
どなたでも受検が可能ですので、就職面接を控えた学生や転職活動中の方にもおすすめです。 - Point4
- 公式問題集などで自学自習して試験を受けられます。
試験は毎月実施していますので、思い立った時に、気軽に受検していただけます。
電話応対技能検定4級試験概要
検定試験の方法 | 筆記検定試験 |
---|---|
試験の内容 | マークシート方式の筆記試験 20問 |
出題の範囲 | 3級教育課程と同レベルとする。 ・教養ある社会人として欠かせない人格的マナー ・話し言葉・聴くこと・話すこと・気遣うこと ・敬語と言葉遣いの基本 ・発声・発音の基本 ・電話と対面コミュニケーションの違い ・様々なコミュニケーションツールと電話メディアの特徴 ・個人情報保護法(概要) ・電話応対の基礎 ・電話の受け方かけ方、取り次ぎ、伝言 |
報道発表資料
お申込み
お申込み受付 | お申込みは、電話応対技能検定「 実施機関一覧 」より、受検可能な地域の実施機関へお問い合わせ下さい。なお、ご不明な点等がある場合は、以下の電話番号へお問い合わせ下さい。 TEL:03-5820-2071 公益財団法人日本電信電話ユーザ協会 電話応対技能検定事務局 |
---|