理解を深める
利用する
情報を知る
協会について
ユーザ協会では電話受付業務の本格化やインターネットの普及に伴い、
最新のICT動向をお届けするとともに、情報リテラシーの向上とCS経営の推進を図り、各企業や地域社会の人材育成のお手伝いをしています。
会員特典について
ユーザ協会会員特典のご紹介と、入会方法のご案内を掲載しております。
メルマガについて
隔週水曜に配信の無料メールマガジン「ゆ~協メルマガ」に登録いただ板方へ、セミナー・イベント等ユーザ協会の最新情報をいちはやくお届けします。
講師紹介
講師名
原田 さとみ
(ハラダ サトミ)
有限会社 早蕨
講師名 | 原田 さとみ |
---|---|
フリガナ | ハラダ サトミ |
法人名 | 有限会社 早蕨 |
住所 交通費算出地点 駅名 | 香川県高松市( JR 高松駅) 東京都品川区( JR 大井町駅) |
出身地 | 香川県 |
URL | http://sawarabi.biz |
講師のご紹介 | 【一本の電話で仕入れを行い、一本の電話で商品を販売する】 そのような社歴 55 年の会で、社長とし 26 年間経営をしてきました。 会社を永続繁栄させるのも一本の電話応対の力だと肌で感じました。 5つの力 ①傾聴力 ②受容力 ③承認力 ④質問力 ⑤自己を律する力・・・を磨き 電話応対・コミュニケーションそれぞれの力を強化していきます。 『 1on1 研修』においてはメンタルケアに力を注いでいます。 心の状態が、即電話応対の声に現れ、また社内の人間関係にも影響が出ます。 ダニエル・キム教授の『成功の好循環』のような組織づくりを目指しています。 *自己肯定感アカデミー認定メンタルトレーナー&コーチングコーチ *マナー教育サポート協会認定マナー講師 *社会人基礎力検定協会認定トレーナー ・・・など 東京と高松の企業において年間 300 名以上のメンタルトレーニングを行っています。 |
著書等 | |
主なテーマ | *コミュニケーション力向上を目的に ・社会人基礎力研修 ・電話応対研修 ・話す力聴く力強化研修 ・コーチング研修 *アドラー心理学&フランクル心理学をベースに ・自己肯定感の育み研修 ・グリーフケア研修 ・メンタルヘルツ研修 ・人間力向上研修 |
その他条件 |