ICT活用
電話応対教育
電話応対コンクール
企業電話応対コンテスト
電話応対技能検定(もしもし検定)
電話応対診断
講師紹介
協会について
講師紹介
講師名
窪田 真希
(クボタ マキ)
合同会社セルクルマネジメント 代表
講師名 | 窪田 真希 |
---|---|
フリガナ | クボタ マキ |
法人名 | 合同会社セルクルマネジメント 代表 |
住所 交通費算出地点 駅名 | 北海道札幌市 (JR札幌駅 地下鉄円山公園駅) |
出身地 | 北海道札幌市 |
講師のご紹介 | 大学卒業後、横浜そごう(百貨店)にて、人事能力開発部 教育担当インストラクターとして勤務。社内だけでなく、海外系列店舗からの留学生や神奈川県内官公庁の接遇マナー研修を担当。 2007年より有限会社エスパス・マナーアカデミーにて、接遇マナー研修インストラクタとして10年間勤務。 2017年独立。 ・企業電話応対コンテスト全国審査員(2017年) ・(公財)全日本マナー検定協会 マナー・アドバイザー ・(公財)実務技能検定協会 秘書検定・サービス接遇検定1級 ・マナー文化教育協会 実用マナー検定1級 |
著書等 | 「よくわかる・すぐできる・続けられる ビジネスマナーワークブック」 |
主なテーマ | ・ビジネス接遇マナー研修 ・電話応対研修 (コンタクトセンター向け・電話応対技能検定対策・クレーム対応) ・秘書育成研修・秘書検定対策(1~3級) ・販売員向け おもてなし接遇研修・サービス接遇検定対策(1~3級) ・官公庁向け 市民対応接遇研修 ・コミュニケーションスキル研修・アサーショントレーニング基礎研修 |