ICT活用
電話応対教育
電話応対コンクール
企業電話応対コンテスト
電話応対技能検定(もしもし検定)
電話応対診断
講師紹介
協会について
講師紹介
講師名
金生 郁子
(カノオ イクコ)
金生塾
講師名 | 金生 郁子 |
---|---|
フリガナ | カノオ イクコ |
法人名 | 金生塾 |
住所 交通費算出地点 駅名 | 福岡市内(唐人町) |
出身地 | 福岡県福岡市 |
講師のご紹介 | 【略歴】 ・広告会社、テレマーケティング会社にて人間の特質、本質を踏まえた人間関係、コミュニケーションの教育指導を務める。 ・1991年独立し、短大、大学、官公庁、企業にて人間関係、コミュニケーションをテーマにした講義、研修を担当し、現在に至る。 ・1996年より傾聴力養成講座に関わり、2003年日本交流分析協会九州支部TA傾聴基礎講座開設以来講師を担当する。 ・2000年~2008年日本電信電話ユーザ協会電話応対コンクール福岡地区審査委員を務める。 【指導趣旨】 ・仕事に人間関係、コミュニケーションは影響し、仕事を難しくも煩わしくもする。共により良く生きる信念をもって、粘り強く問題解決に取り組み、宇宙の一部である人間ということを意識して組織目標、業務目的を理解し、自身の能力を発揮する。 ・「公」の視点をもった「私」の在り方、仕事の仕方 |
著書等 | 『TA手法を活用した接遇応対』 『秘書概説』 『ビジネス実務の基礎』 『聴き上手はコミュニケーション上手』 |
主なテーマ | 人は自分の決定で生きていくことを求めつつ、生きるために他者と関わることが不可欠である人間の宿命から共により良く生きる生物と言う人間の本質を踏まえて対人コミュニケーション(人間関係)を研究指導。 他者や過去を変えるのではなく、今ここでの自分を変えることで目標達成につなぐ。 ・コミュニケーションと人間力 ・自身のコミュニケーションパターンに気づく ・支障を来すコミュニケーションの原因と対策 ・人間関係-まず自分との関係 |
その他条件 |